柚太のブログ

自分が気になったことや世の中のニュースに目を向けて知識を蓄えて意味あるものにするのがこのブログの目標です。今大学生で勉強中なので一緒にこのブログを作っていけたら嬉しいです。

カップラーメンランキング!!!




カップラーメンって凄いですよね!?
お湯入れて3~5分待てばできちゃうんですから!
しかも美味しいというw


人生で1回は食べたことありますよね??
私は今、大学生で週に2回はお世話になっていますw


そんなカップラーメンにもカップラーメン界の戦いがあります!
ランキングで人気商品をみてみましょ!



第10位 もちもちの木


名前の通り麺がもちもちしているのが特徴!
これは名前も有名で人気商品なの間違いないですね!



第9位 日清麺職人 しょうゆ味

本当に職人が作った並みのクオリティーです!
カップラーメンでこんなの作れるんですね!


第8位 サッポロ一番塩ラーメンどんぶり


サッポロ一番っ♪ってCMで流れますよね!
あのCMみると食べたくなりますね!


第7位 マルちゃん正麺 カップ 芳醇こく醤油


マルちゃん正麺もめっちゃ有名!
しかもまた芳醇こく醤油!美味しそう!


第6位 チキンラーメンどんぶり


ここできました!
がっきーがCMやってますね!
0秒チキンラーメンでしたっけw

第5位 エースコック わかめラーメン


意外でしたw
美味しいのは分かるのですが5位に食い込んでくるのかという
感じですねw


ここは同率だったので第3位 蒙古タンメン中本

これは辛い物好きな人のためのラーメンですね!
ただ辛いだけではなくこの辛さが病みつきになるんですよ!


そしてもう一つ 第3位 すみれ


これもまた強い!
大学のコンビニではいつもかなり売れているイメージがありますね!


第2位 日清ラ王 背脂コク醤油


ラ王が入りました!
これは私も好きです!
めちゃめちゃ美味しい!


第1位 カップヌードル!!!


これはもうみんな大好きですね!
納得過ぎる1位!
カップラーメンといったらこれ!って感じぐらいのw



最後までみていただきありがとうございます!
どうでしたか?
自分の好きなカップラーメンは入っていましたでしょうか??


参考文献です↓

怖くなる宇宙知識



今、私たちは宇宙の探索を進めていますね。
昔には考えられなかった他の星の移住もありえるかもしれないですよ。
ですが、地球と宇宙の環境は大きく違い、人間が住める環境ではありません。
自らが生きられる環境を作らなければなりません。
それを作るべく宇宙開発組織が国際的に展開され、日々毎日研究が続けられています。



今回はそんな宇宙に関する怖くなる宇宙知識をお伝えしようと思います!



1.人類史上初の宇宙遊泳をしようとした死にかけたロシア人宇宙飛行士
1965年、アレクセイ・レオーノフの名のロシア人宇宙飛行士が宇宙船、ボスホート2号から飛び出し、宇宙遊泳を試みた。だが、宇宙遊泳の最中、宇宙服内が膨張し、船内に戻ることができなくなった。冷静な判断で宇宙服内の空気を抜き、どうにか船内に戻ることができた。おそらく彼はほっとしただろう。



2.アポロ計画のトイレ問題
宇宙でのトイレはとても問題になっている。
なぜかというと地球は重力があるから排泄物はうまく対処できるのだが、
宇宙では無重力のため浮いてしまう。そこで袋にうまく詰めて、脱臭などをし、対処している風だが、臭いが完全には消えないため寝るとなっても臭いで起きてしまうという問題があったようだ。



3.隕石
隕石って予測できるんじゃないの?と思われていますが、それはたしかに予測することふができます。ですが、予想できないサイズも存在してそれがもしある程度の大きさがあると簡単に人が死んでしまいます。そこで最近落ちた有名な隕石といえばロシアの隕石です。
あの隕石は2013年にきました。山脈に落ちたのだが、数百名が怪我をしている。
もしもう少し大きければ被害の大きさも比例したと思われている。



4.宇宙船の水
宇宙に行くことにおいて水はとても貴重なもの
従って宇宙飛行士は自分の尿や汗をリサイクルして飲まなければならない。その量は、
約730リットル。
ちなみに自分の尿が普通に飲めるようになるまでには8日間の処理が必要だそう。



最後までみて頂きありがとうございます。


まだまだ宇宙には未発なことが多々あります。
これからどうなるのか分かりませんが、興味をもつことは大事だと思います。
もしこの記事を興味を持った方は、是非したの参考文献をみてみてください。


最近、さぼってしまっています・・・。

5月病といいますか笑


それは言い訳のような気もします笑


大学生の春休みって長い期間の休みでいろいろなことにチャレンジしてきました。


デッサンやったり、プログラミングしてみたり、本めっちゃ読んだりでも春休みが終わり


生活がガラっと変わりました。そこまでは良かったのですが、問題がそのチャレンジして


きたことを全てやめてしまったのです。続けていれば何か得意になっていたかもしれない


のにもったいない感ありますね、、、



私は大学で情報を学んでいて、授業の中で「情報の歴史」を学ぶというのがありました。


毎年この授業はやっていて私が受けるのは今年で2回目となりました。なんで2回目も受


けるのって思う方もいますが、私は個人的に今年の収穫は大きいと感じました。


映画もそうですが、久しぶりに観ると思い出すのもありますが、もっと理解が深まった気


がしませんか?


例えで映画を使ってしまったのですが、この授業も映画を通して学ぶ授業だったので、


またこれねって思って観てたらめちゃめちゃ理解できて凄い夢中になって観てました。


その映画とは「薔薇の名前」という映画です。


下にリンク張っておきますね!


ぜひ、観てみてください!最初理解し難い映画なのですが、あるところで徐々に


ひもがほどけるような感じが味わえます!


少しネタバレになってしまうのですが、この映画観ると本の素晴らしさがわかるんです


よ。なんでこんな身近に知識豊富の本を私は読まないんだろうという気持ちになります


ね。私たちの環境ってほんとに恵まれているんだなと感じることができます。


この映画のおかげでまた本を読むという習慣が成り立ちました!


これが、いやいやになって読むのではなく「読みたいと思って」読むのがいいですね。


次夏休みまでにまた新しいことにチャレンジいていこうと思います。



最後までみていただきありがとうございます。


もし興味ありましたらご覧になってください↓